目次
小林製薬/熟成黒にんにく黒酢もろみ
小林製薬/熟成黒にんにく黒酢もろみは、小林製薬株式会社が販売している黒酢にんにくサプリメントです。
小林製薬/熟成黒にんにく黒酢もろみの特徴は「発酵黒にんにくを使用していること」「アミノ酸が豊富に含まれる黒酢もろみ」です。
1,800円という低価格で30日分のサプリメントになります。黒酢にんにくサプリメントの中では平均的な水準のコストパフォーマンスです。
小林製薬/熟成黒にんにく黒酢もろみの実績
–
小林製薬/熟成黒にんにく黒酢もろみの「黒酢」
黒酢もろみ
黒酢が作られる際の底に貯まったアミノ酸が数倍含まれる「黒酢もろみ」を採用しています。
小林製薬/熟成黒にんにく黒酢もろみの「にんにく」
青森県産の黒にんにく
青森県産のにんにくを利用しています。何も加えずに高温多湿の環境のもとで熟成させることで、5倍のポリフェノールを含んだ熟成黒にんにくになります。また、においも抑えられるのです。
小林製薬/熟成黒にんにく黒酢もろみの安全性・独自製法
–
小林製薬/熟成黒にんにく黒酢もろみの価格
平均的なコストパフォーマンス
定期コースはなく、単品購入の価格で見ると他の黒酢にんにくサプリメントと比較して、平均水準のコストパフォーマンスの黒酢にんにくサプリメントです。
商品概要
人気ランキング | 7位 |
---|---|
商品名称 | ![]() 小林製薬/熟成黒にんにく黒酢もろみ |
メーカー名 | 小林製薬株式会社 |
分類 | 黒酢にんにく |
形状 | ソフトカプセル |
販売実績 | - |
黒酢ブランド | 黒酢もろみ |
黒酢産地 | - |
にんにくブランド | にんにく |
にんにく産地 | 青森県産 |
11 | - |
卵黄産地 | - |
その他主要成分 | - |
独自製法 | - |
単品購入(税込) | 1,980円 |
定期コース毎月(税込) | 1,980円 |
内容量 | 90粒 |
1日摂取量 | 3粒 |
何日分 | 30日分 |
1粒あたりの内容量 | 300mg |
1日あたりの費用(単品) | 66.0円 |
1日あたりの費用(定期) | 66.0円 |
100mgあたりの費用(単品) | 7.3円 |
100mgあたりの費用(定期) | 3.3円 |
飲みやすさ | ★★★ |
実績十分 | ★★ |
低価格 | ★★★ |
高品質な素材 | ★★★ |
疲労回復 | ○ |
代謝アップ | ○ |
ダイエット | ○ |
アンチエイジング | ○ |
美容 | ○ |
血行促進 | ○ |
免疫力向上 | ○ |
単品購入時の送料無料条件 | 無料 |
詳細 | 詳細 |
女性
59歳
継続摂取期間12ヶ月
Q.なぜ、黒酢にんにくサプリメントを飲もうと思ったのですか?
始めは友人から大量の黒ニンニクを貰いました。疲れが取れているようで自分にあっていると思いました。黒ニンニクがなくなりまた疲れやすく風邪もひくようになりまた買ってみようかと探してみました。探す時は売っていないものでどうしようかと思っていたら目に入ったのが黒酢ニンニクでした。黒酢ニンニクはニンニクの臭みもなく扱いやすいく近所の薬局で売っているので試しに買って飲んでみました。黒ニンニクは皮を剥かなければなりませんが黒酢ニンニクは手間いらずですし指が臭くなる事はありません。疲れも取れて風邪を引くことも少なくなりました。朝も起きれるようになり体が楽になりました。以前は泥の様な疲労感でしたが今は楽に体が動き本当に助かります。
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを選んだ理由を教えてください
始めは薬局の店頭に並べてある物を思わず買ってしまいました。大体1ヶ月分なので何処のお店にも良く置いてある物で価格が手頃だと手が伸びます。黒酢ニンニクは各メーカー、大体同じ成分でパッケージが似ているので前と同じものを買ったつもりでも違った物を買っていた事もあり、その時からメーカーにこだわりを持たなくなりました。天然由来の成分なので安心だという気持ちがありメーカーにこだわらなくても大丈夫なのでないかと思っています。強いて言えば長く飲み続けたいので価格にこだわっています。それから色んなメーカーのも飲んで自分にマッチした黒酢ニンニクを探してみたいとも思っています。長く飲み続けたいので基本は手頃な価格の物を選んでいます。
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを飲んだ結果、効果の体感や実感を教えてください。
疲れが取れる事、疲れにくくなった事、朝楽に起きれる事、風邪をひかなくなった事が実感であります。黒酢ニンニクを飲む前はいつも疲労感があり「疲れた」が口癖でしたが疲れはするのですがやり通す事が出来るようになりました。朝も起きれずタイマーをかけても2度寝3度寝をしていましたが起きれる様になりました。飲む前は体がだるくなかなか布団から出てこらなかったのですが雲泥の差です。なかでも1番変わったのは風邪をひかなくなった事です。季節の変わり目ごと、ちょっと気温が上がったり下がったりすると風邪をひき熱を出し寝込む事が多かったのですが風邪をひかなくなりました。寝込む事が少なくなり、それは私にとってとても嬉しい事です。
女性
34歳
継続摂取期間3ヶ月
Q.なぜ、黒酢にんにくサプリメントを飲もうと思ったのですか?
痩せるという広告を何度もみて半信半疑だったのですが、試してみようと思って注文しました。「本当に痩せるの!?」という気持ちの方が強かったのですが、「黒酢」と「にんにく」は健康にもよさそうだったので、体質改善くらいにはなるかな?という期待はありました。普段「黒酢」は摂取する機会も少なく、健康にはいいと言われていましたが、食事の中で摂取することも難しかったので、サプリメントに頼ってみようと思いました。実際に飲んでみると、特に臭いなどは気にならずに飲むことができました。このサプリメントの効果なのかは定かではありませんが、摂取している期間は体調は良かったように感じました。ダイエットや体質改善まではできませんでした。
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを選んだ理由を教えてください
特にメーカーや商品にこだわったわけではなく、その時に目についたものを注文しました。「黒酢」と「にんにく」さらに「もろみ」と書いてあったので、何かしら健康にはいいのではないか、という程度の判断です。他のメーカーと比較したわけではないので、どこが良いとかもないですが、サプリメントとしては飲みやすいものだったと思います。「黒酢」「にんにく」「もろみ」は普段の食生活の中で意識しても摂取することが難しく、足りないものという認識でした。なので、サプリメントで接種できて健康につながるのであれば飲んでみてもいいかもしれないという感覚で買いました。買った当時は流行っていたので様々なメーカーの広告をみてなんとなく「身体に良い」という印象でした。
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを飲んだ結果、効果の体感や実感を教えてください。
3か月程定期購入で飲みました。個人的感想は、目に見えた効果は特に感じることはありませんでした。体重が減るわけでもなく、疲れにくくなったわけでもなく、特に実感はありませんでした。ただ、体調が良いかも?とは感じることもありました。それがこのサプリメントのおかげだったのかは定かではありません。しかし、辞めたところで何か不調になったわけでもありませんでした。もう少し続けていればなにか効果があったのかもしれません。サプリメントの効果は人それぞれだというので、私には合っていなかったのかな?と思っています。他のメーカーのものであれば何か効果を得られるかもしれませんが、今のところ試してはいません。機会があったらまた試してみようと思います。
男性
57歳
継続摂取期間3ヶ月
Q.なぜ、黒酢にんにくサプリメントを飲もうと思ったのですか?
年齢を重ねて行くにつれて、翌日になっても疲れが残る様になってきました。胃腸の調子ももう一つで体力の衰えを感じていました。食事もバランスの良いものを食べたり、ビタミン剤を摂取したり健康を意識するようにしました。ただ朝の散歩や体操などをしていても、他の人達よりも歩くペースが遅く、スタミナ不足も感じてしまいます。なかなか食生活を改善したくても、そんなに毎日栄養バランスに気を遣うことは不可能です。どうしたものかと考えていたところで黒酢にんにくサプリがあることを知りました。黒酢が身体に良いことは前から知っていましたが、黒酢ドリンクは結構すっぱくて嗜好に合いません。でもサプリとして飲めば長続きするだろうと思って始めてみることにしました。
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを選んだ理由を教えてください
黒酢サプリを始めようとした時に、通販で定期的に送って来るものを頼むと、余ったりすることがあったり、面倒くさいことと、いろいろDM等が送って来そうなので、お店で単発的に購入するかアマゾン等で他の商品と一緒に購入できるものを考えておりました。たまたま小林製薬の商品を見ていましたら、にんにくが日本産であること、着色料や添加物が入っていないこと、品質管理がしっかりしていること等からこの商品を試してみることにしました。健康補助食品GMP適合認定証が取得できている等書かれていると、やっぱり安心感につながります。健康サプリは信用あるメーカの物をまずは使ってみたいと考えていました。クエン酸やアミノ酸が豊富に含まれている黒酢もろみが入っていることも、魅力的に感じました。
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを飲んだ結果、効果の体感や実感を教えてください。
初めは飲んでいても効果が良くわかりませんでしたが、1ヶ月ほど経ってみて、胃腸のモヤモヤ感が減少して食欲を以前より感じる様になってきました。冬の間は冷えに悩まされていましたがそれも少し軽減されてきた様に感じました。みるみる元気になるという様な実感は無いのですが、穏やかに身体が改善されている気がします。黒酢ドリンクは結構味に癖があったので、飲み続けることができませんでしたが、このサプリは簡単に飲み続けることができましたので、便利かなと感じています。にんにく効果で体力もつくかなと思っていましたが、これはやっぱり日頃の運動もきちんと行わなければ駄目な様です。ただ外に散歩に出かける頻度が以前より増えてきました。効果は確かに在る様だと感じています。
男性
44歳
継続摂取期間6ヶ月
Q.なぜ、黒酢にんにくサプリメントを飲もうと思ったのですか?
以前テレビ番組で酢の健康効果が話題になったことがありました。酢の中でも黒酢は特に良いということで、黒酢の健康飲料も発売されるようになったんです。その時に私は、酢って体に良いものだという印象を持ちました。ただこの頃、私は30代前半だったのであまり健康を意識しておらず機会があればって感じで購入はしませんでした。それから月日は過ぎ、40歳以降は年1回無料で受けれる特定検診を受けてみました。会社勤めをしてる人なら毎年健康診断を受けてるのでしょうが、私は自営業なのでずっとこういうのを受けてなかったんです。診断結果は高血圧と尿酸値に異常がありました。血圧は上160、下129です。私の年齢なら130ぐらいまでだったのでかなり血圧は高いほうです。そして尿酸値は7を超えてました。7を超えると痛風発症リスクも生まれるんですよね。で、何か健康のためにサプリメントを飲んでみようと思い、以前体に良いと聞いたことのある黒酢を調べてみたら黒酢にんにくサプリメントを見つけました。効果を調べてみたら私の気になる高血圧と尿酸値のどちらも効果がありますし、これは試す価値ありだと試してみました。
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを選んだ理由を教えてください
色んなメーカーの黒酢にんにくサプリメントはあったのですが、私は小林製薬の他のサプリメントを購入したこともあり馴染みのあるメーカーの方がいいやっていう理由で購入しました。後は値段と製品情報ですね。一ヶ月当たり2000円以下に抑えられるというのは魅力です。これだと一日70円以下になるんですよね。スーパーで黒酢ドリンク(200ml程度の紙パック)って売ってますけど、大体100円以上します。値段的に見てもお得だと感じました。次に成分表示をHPでしっかり行ってくれていたことです。配合成分名の表記だけでなく、その成分の含有量までしっかり明記されており信用出来ると感じたので、小林熟成黒にんにく黒酢もろみサプリを選びました。
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを飲んだ結果、効果の体感や実感を教えてください。
一日三粒飲むだけですし、毎日飲むのは簡単でした。飲んだ結果ですが、残念だったのは尿酸値にあまり変化がなかったことです。飲む前は7.2だったんですが、六ヶ月飲んでも7でした。0.2減ったとはいえこの程度だと誤差の範囲内なのでなんとも言えません。でも高血圧にはかなり変化がありました。私はアトピー性皮膚炎を患っていて、2ヶ月に一度ぐらいのペースで塗り薬をもらいに行くんです。待ってる時間に待合室にある血圧測定器を使用してみたんですが、飲みだしてから二ヶ月経過で上149、下102まで減りました。しかも半年飲み続けた後だと、血圧は上127、下91とやや高い数値ですけど一応標準内まで下がりました。数値の変化はこれぐらいです。体感だと、疲れにくくなりました。私は掃除とかしたらすぐ疲れてしまうんですが、これは年齢と運動不足が原因だと思ってました。でも飲みだしてから疲れにくくなったんです。特に洗車で効果を感じました。以前は洗車して車のふき取りまで終えたらバテてしまって15分ぐらい疲れたままでした。それが洗車を終えてもやや息が切れたぐらいですし、2.3分車のシートに座ってたらすぐ回復したのでビックリしました。
女性
48歳
継続摂取期間6ヶ月
Q.なぜ、黒酢にんにくサプリメントを飲もうと思ったのですか?
やはり、40代に入ってだんだんと疲れも取れにくくなり、体力にも自信がなくなってきたので、疲労回復と体力増強になるものを探していました。
ひとくちに、疲れと言っても若い頃の疲れとは違い、本当に身動き出来なくなる程の疲れが日々蓄積されていく感じで、正に疲労困憊、このままでは何も手につかない、と感じ、なんとかしなければと思いました。そこで、健康ショップや薬局を見て周り、黒酢や香酢など、色々あってどれが良いのかさっぱりわかりませんでしたが、ふと手に取ったものが黒酢にんにくサプリメントでした。
黒酢は、疲労回復に良いことは知っていましたし、にんにくも体力増強が期待出来そうで、出来るだけ摂りたい食材でしたので、試してみようと思い、購入を決めました。
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを選んだ理由を教えてください
まず、製薬会社の製品であることから、品質に信頼がおけるかな、と思ったことから選びました。他にもっとお安いものもあったのですが、やはり毎日口にするものなので、あまり下調べなしに闇雲に買うのは危険かな、と思い普段サプリメント(マルチビタミンなど)で利用している、小林製薬のものに決めました。
本当は、毎日続けるには価格が安いものが良いのですが、安くても効き目がイマイチだったり、産地が分からないものはちょっと不安があります。大手のサプリメントでも、安すぎる価格のものは、ちょっと手が出ません。安い裏には、何かあるのでは、といらぬ心配をしてしまうのです。実際には、安くても産地も品質もしっかりしたものがあるかもしれないので、良く調べてみないといけないと感じています。
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを飲んだ結果、効果の体感や実感を教えてください。
飲み始めてしばらくは、あまり効果を感じなかったのですが、数週間経ったころ、少し身体の疲れがいつもより取れていること、身体が軽く感じるようになったことなど、実感出来る効果がありました。
気のせいかもしれませんが、飲み忘れると体調がいまいち悪かったり。飲んでいると、足りなかった栄養素が補われているような、そんな感じがしました。
一番嬉しかったのは、疲労困憊で身動き出来ない辛さが少しですが和らいできたことです。
元々の体力のなさもあるので、完全ではないですが、かなり違ってきたと思います。
まだ続けてみないと、本当の効果はわからないと思いますので、当分の間飲み続けて、本当の効果を実感したいと思う今日この頃です。
男性
35歳
継続摂取期間6ヶ月
Q.なぜ、黒酢にんにくサプリメントを飲もうと思ったのですか?
元々、にんにくが大好きで、にんにくをいろいろな方法で調理して摂取していたが、もっと手軽に毎日継続して取りたいと思ったのがきっかけです。それと黒酢ですが、人体では合成できない必須アミノ酸を多く含むということで、中国産のコーリャンや大麦なども使われている為に香酢自体大好きなので、中国料理でも良く使いますが、クエン酸が疲労回復、アミノ酸がダイエットに効用があるそうです。また、抗高血圧作用があるそうで、「黒酢にんにくサプリ」でも黒にんにくを使ったり、卵黄が入っていたり、烏骨鶏卵黄を使ったり、卵黄は恐らく「伝統にんにく卵黄」がヒットしたからだと思いますが、「にんにく」を如何に臭みを消して摂取できるか?組み合わせを考えたベストバランスだと思います。
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを選んだ理由を教えてください
黒にんにくとは、熟成によりパワーアップしたにんにくだそうで、パワーアップとは、発酵熟成によりにんにくが黒にんにくとなり、ポリフェノールが増えることだそうです。ポリフェノールについては赤ワインに多く含まれる成分で、、動脈硬化や脳梗塞を防ぐ抗酸化作用、ホルモン促進作用が向上する効能があります。小林製薬さんのにんにくは全て「青森産」を利用しているみたいです。着色料、香料、保存料すべて無添加。また、サフラワー油=紅花油、コレステロール低下、オレイン酸の効果、ビタミンEの効果が挙げられます。あと大豆レシチンが含まれます。大豆レシチンとは、大豆に含まれる物質の中でも不飽和脂肪酸のことです。大豆レシチンは、細胞膜を作る重要な成分です。もろみ酢はずば抜けて健康効果が高いと言われてます。
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを飲んだ結果、効果の体感や実感を教えてください。
にんにくも素晴らしいですが、黒酢もろみも健康増進や疲労回復に抜群に良いと思います。顔色がよくなったり、調子も良くなったと感じたり、疲れが取れやすくなったというか疲れにくくなりました。またサプリメントとして非常に飲みやすく、にんにくのにおいや刺激、辛味などが少なく、胃粘膜や腸、消化器官を荒らさないので、とても素晴らしいと思います。黒酢がにんにく臭を打ち消していて、組み合わせはすごいと思います。にんにく卵黄も良いが、黒酢はとても良く出来ていると思います。体力も漲ってくる感じで、活力が全然違います。にんにくは大好きです。この組み合わせは最強だと言われています。小林製薬さんというブランドや産地へのこだわりは素晴らしいと思います。黒酢醸造の老舗「坂元醸造」の黒酢の場合、アミノ酸、ポリペプタイド、有機酸等が通常の10~20倍。にんにくのブランド「福地ホワイト六片」の場合、にんにくの有用成分のアリシンが中国産と比較した場合、1.3倍。という事だそうです。今後も続けたいと思います。
男性
48歳
継続摂取期間12ヶ月
Q.なぜ、黒酢にんにくサプリメントを飲もうと思ったのですか?
疲れやすく、1年中風邪ばかりひいているので、身体を丈夫にしたいと思い、色々調べた結果、黒酢にんにくサプリメントにたどり着きました。
友人からも「半年、1年以上飲めば効果は感じられるかもしれないよ、個人差はあると思うけどねっ」という話を聞きました。
風邪をひきにくくなって、肌もきれいになるという話も聞きました。
また、インターネット、雑誌などで、「痩せる、冬でも手足が冷えなくなる、元気になる、疲れ知らずになる、身体からみなぎるパワーが沸いてくる、疲れの回復も速い」などと書いてあり、口コミを見ると、ものすごく効く人、まあまあ効く人、あまり効かない人、全然効かない人に分かれているみたいなので、「まあ、たいした値段じゃないし、効けば儲けモノ位の気持ちで飲み始めました。
まあ効果があらばラッキー位の気持ちで飲み始めました。
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを選んだ理由を教えてください
名の通った、日本国内の一流メーカーであり、サントリーやカゴメと違い、健康医薬品に特化したメーカーというイメージなので、小林製薬の黒酢にんにくサプリメントに決めました。
サントリーやカゴメはどうしても、飲料メーカーというイメージがあるので、医薬品に対する経験値が足りないのではないかと感じてしまい、避けてしまいました。
その他のメーカーは聞いた事がありませんし、日本のメーカーなら信頼できると思うのですが、やはり知名度があるという事は、「下手な事はできない、いいかげんなモノは売れない」という責任感みたいなモノがあると思い、小林製薬を選びました。(この黒酢にんにくサプリメントが効かない、いいかげんなモノだと他の商品の信頼性まで落ちてしまうので)
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを飲んだ結果、効果の体感や実感を教えてください。
私個人には効いている様な感じがします。
今も継続して飲んでいる所です。
風邪をひきにくくなった様ですし(風邪薬を飲む機会が減った)、なんだか身体の中から力が湧き出てくる様な、疲れにくくなった様な感じがします。
また、肌も1年前から現状維持で老けが進行していない様な気がします。
持久力もついた様な気がしますし、体力も少し上がった様な気がします。
「酢とにんにく」という体に良いモノを手軽に摂取できるという事で、ダメ元でチャレンジしてみて良かったと思います。(個人差は有ると思いますが)
黒酢にんにくが、私に効くとわかったので、更なる上を目指して、この製品以上効き目がある他メーカーの商品をピックアップしてトライしてみたいと思います。
女性
32歳
継続摂取期間4ヶ月ヶ月
Q.なぜ、黒酢にんにくサプリメントを飲もうと思ったのですか?
一年前から飲んでいます。ちょうど二人目の子供を出産した後しばらく寝不足や疲労やストレスなどが重なり、折しも季節は猛暑だったためすっかり食欲不振になり、夏バテを起こしてしまいました。母親になった矢先にこれではいけないと思い、夏バテを吹き飛ばせそうなビタミン剤と併用して飲めるサプリを探していたところ、家族からお酢を勧められました。ただ、わたしはお酢のツンとした匂いが苦手で直接は飲めないため、それならサプリでお酢を摂ろうと考えました。また、以前家族が疲れたときにはスタミナのつく無臭にんにくを食べていたことを思い出し、ちょうどお酢とにんにくが一緒に入っているサプリが売っていることを知り、買うことにしました。
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを選んだ理由を教えてください
小林製薬さんのサプリは以前他の種類のものを飲んでいたこともあり、選ぶならこちらのメーカーのものは見ておこうと思っていました。他のにんにくと黒酢のサプリと比べもしましたが、黒にんにくはポリフェノール成分が多くにんにく特有のにおいが少ないとあったので、産後鼻が敏感になっていたためにおいが少ないものがいいなとこちらを選びました。カプセルを飲む量も多くなく、原材料も国産のものを使っているので安心かなと思いました。成分量も比較的多めだと思いましたし、黒酢の中でもより希少らしいもろみというものも何だか良く効きそうという感じを受けました。また繰り返し買っていくなら近所で買えるものがいいなと思っていたので、ドラッグストアで買えるところもポイントでした。
Q.摂取した黒酢にんにくサプリメントを飲んだ結果、効果の体感や実感を教えてください。
最初の一日目から、いままでと体の調子が少し違うなと感じました。いつもは夕方になると怠くてしょうがなかったのですが、いつもどおり家事をこなしても横にならずに済みました。また、その頃は授乳でまとまった睡眠時間が取れていませんでしたが、こちらのサプリを飲んでからは目覚めるときにまぶたが重くなくなり、ぱっと目を開けられるようになりました。
一度外出で飲み忘れたときがあったのですが、その日は夕方にガクッと疲れが出てきて寝起きもスッキリしませんでした。
しばらく飲み続けているうちに次第に食欲も元に戻り、夏バテもすっかり解消することが出来ました。ただ、その後もお昼~夕方の体の軽さがサプリを飲んだ日とそうでない日で違うと感じたのでいまも継続して飲んでいます。